物件名に罪なし!

先日、(株)Dシティが負債520億を抱えて民事再生法の適用を受けた。今日はそれに関する話し。


  順位が少しづつ復活してきましたーー!

        感謝感謝・・・今70位くらい?

私のお客様には個人投資家さんが多い。彼らは掘り出しものの物件を日々探している。株式投資をするより現物に投資した方が安全という理屈。変な物件を高値が掴まない限り、私も賛成だ。反面、不動産市況が悪いという評論家が多いのも事実で、現実的に上場不動産会社が12社も倒産している。

ここでエンドの方にお伝えしたいのは、不動産会社が倒産しているから〝今は買い時ではない〟ということはない。むしろ、真剣に探しているとお買い得な物件はある。こういうご時世だから、キャッシュ化したい所有者が相場より安価で世に放り出す。これらは狙い目。


話しを個人投資家さんに戻す。10月に手付金10%を支払った投資家さん(=買主様)がいた。この物件は築後1年ちょっとの新古物件。キャッシュ化したい売主さんの事情もあり、新築価格の約3~40%引きで取引がされた。当然新築にしては利回りは相場より良い。


属性(その方の職業・年収・資産状況等)が良いため、某銀行の仮審査もPASSし、いよいよ金消契約。ただ、この段になり某銀行から中断の説明。


その説明は長くなるのでここでは割愛する。


そうこうモタついている間に、先のD社の倒産発表。


実はこの物件、D社ブランドのマンションだった。



もうこうなると、都銀は一斉に手を引く。加えて地銀もノンバンクも・・・口を揃えて〝D社の物件は・・・扱いできない〟 銀行なりの説明もしてくれるが、やはり納得がいかない。D社が開発した古い物件は既に流通しているので融資に問題はないが、新築もしくは新古物件は×だと。


いやいや違うでしょーーー、もしD社が所有していて、D社が売主であればそれもなんとなくわかる。ただ、売主は既に他の販売代理会社になっている。D社は一切関係ない。唯一関係あるとすれば、物件名にD社が記載あることくらい。



元々金融機関と呼ばれる業界の隅っこにいた経験から、銀行が『ダメ』と言ったら例外なく『ダメ』なのもわかるが、なんかヒドイよね。だって、物件名に罪はないでしょ。


こうなったら維持でもローン付けをしてあげたいと思い、走り回ったが、どこもかしこも『丁重なお断り』・・・チーン


物件名がD社ブランドであることと同じくらい30㎡未満のワンルームマンションであった事もネックとなっている。30㎡の縛りもキツイ。いずれかが無ければ通る銀行はあったのだが・・・


さすがに11月末までには決着しないと不味いね。手付け金10%を何ヶ月も寝かせておく事ほど無駄な事はない。残念だけど、この投資家さんに不利益がないように手を打つ意外に方法はなさそうだ。

投資家さんよ!次ぎのチャンスに向けて一緒に頑張ろう!


  日本のバンカー達よ!右へならえは悲しいぞ!・・・そしてワンクリック→






A型看板 <えーがたかんばん>

不動産用語・・・ではまったくないが、不動産営業マンならよく知っているこの言葉、『えーがたかんばん』。訳して『えーかん』なんていう。類似後として『すてかんばん』、訳して『すてかん』 なんてのもある。

今日はその『えーかん』について。

   『えーかん』についてもっと知りたい方はこちらにご協力下さい!!

                       →

そもそもAの形をしているからA型と言われているのだろう。B型とかC型っていうのはない。

 

うちの会社でいうと、OPENルームをやる際に、この『えーかん』が役に立つ。該当不動産の前に〝ポンッ〟って置いておく。この『えーかん』選びが非常に難しい。

さりげなく〝ポンッ〟って置いておくわけだが、あまりにさりげないと、誰も気づいてくれない。これではさっぱり意味がない。

かと言って、『どうだ!!このA型ぶり~』って自己主張し過ぎるのは、住民のクレームになったり、同業者の反感を買う。基本的に平和主義者だし、同業者とは『よっしゃよっしゃ』の精神で全員仲間だし、ましてや住民と看板レベルでトラブルを起こすような2流の仕事も是非避けたい。

そこで、色々A型看板については研究を重ねた。

研究のポイントを追求すると

 

 ①目立つが邪魔にならないかわいいタイプ

 ②持ち運びが楽

 ③重ねて保管できる

 ④雨にも強い

 ⑤コストが安い

失敗策の事例としては

これは非常に安く仕入れられる。5個まとめ買いしてみた。これにラミネートした広告を巻き付けて使用して、あっちこっちに〝ポン、ポン〟と置いていく。


ご丁寧に2Kgの重りもついてるがうれしい。強風でも飛ばされない事がわかった。

ただ、問題が3点。

1点目はこの黒いラバー部分が強烈な匂いを発する。ゴム臭がきつい。社内で保管していると社内がゴム臭いし、車内で移動する際には車内が強烈なゴム臭を帯びる。

2点目は持ち運びが辛い。重ねれば良い!と思うかも知れませんが、ラミネート広告を巻き付けているため、重ね技がきかない。加えて、2Kgの重りがさらにテンションを下げる。

3点目は撤去されやすい。なんども、工事現場の隅っこまでおいやれた。

最後にいきついた自慢の看板がこちら。

→→                 かわいらしいデザイン、くったくのない笑顔、さりげないアピール。

          
                   もれなくチョークもついてくる。

当初、少しリーズナブルに攻めてMタイプを頼んだら、踏みつぶされた経験から、今はLタイプを使用している。Mタイプはこちら↓

うちでは、持ち運びが便利なアイテムを別途取り付けているため、両手で6本までは用意に持ち運びできるように改良した。

なんなら、『えーかん』でも大量作成して売るかな~笑

 この看板は運気が呼ぶニコニコ看板なので、どんなビジネスにも

 使えますよーーー。  →恒例のポチポチ宜しくです^^

                  やっと100位内復活です。


社名変更→ホームページ開始について

私は不動産仲介業を営んでるわけだけど、12月1日付けで社名変更とホームページをSTART予定!

実は随分前から登記上の社名は変わってたんだけど、宅建免許の変更が済んでなかったので、旧社名で営業をしていた。

ここにきて、ようやく少しだけ落ち着いてきたので、宅建の登録変更やらホームページやらが準備でき、あとは名刺の完成を待つのみです。

まだ、20日ほどあるけど、ご意見等を頂戴したく、準備中のホームページを見て下さい。

http://www.higherground.co.jp/index.html

                               

ついでにこちらもクリック下さると元気になります!→

さー、12月に向けて準備を抜かりなくして、仕事を頑張らねば!

ところで、小浜市がうかれてた数日前にこのブログで描いた〝課長 島耕作〟の続偏・・・いや、続・続・続偏にパナソニックと三洋電機の買収が予言されていた・・・らしい。

成り上がり話し=サクセスストーリー である〝課長 島耕作〟は今や〝社長 島耕作〟に。

作者である〝弘兼憲史氏〟は元々パナソニックに勤めていて、漫画で登場する初芝電器産業は、パナソニック(旧松下電器産業)がモデルとなっていて、登場する他の企業も同社と関わりのある企業をモデルに描かれている。

先行して漫画上でこのストーリーを予言して、現実世界で実現したことはスゴイな・・・

ちなみ私は週刊漫画誌を読む習性がないため、私の中の島耕作はまだまだ社長の座に就いてません。

↓島耕作ふけたなーーって思う方はこちらをクリック! →

 随分更新していないうちに150位になってました


Page 4 of 512345