サラリーマンの時に『課長 島耕作』をよく読んだ。
もう一つ好きな漫画があり、『サラリーマン金太郎』
まー、メジャー路線なので特筆すべきではないが、
漫画好きではない私でも、この2作品は買った。
漫画の世界とは言えど、両者ともに魅力的なキャラクター。金ちゃんの方が爽快感があるものの、リアリティのある島耕作の方が読んでいて感情移入しやすい。
そんな中、最近会社でテッチャンが『加治隆介の議』の1巻(最近流行のリバイバル版)を持ち込んだ。
食わず嫌いの性格のせいか、島耕作派のせいか、読む気がしなかったが、『絶対に面白い』という事で、ページをめくって読んでみたらこれが非常に面白い!
1991年に掲載していた漫画らしいが、この『加治隆介』なるキャラクターに魅了させられてる。
それぞれのキャラクターは共通して、素敵な成り上がり方を演出している。自ら意志決定をし成り上がったり、運命や偶然によって成り上がったり、性質は異なるけど、少しづつ『男の器』を大きくしながら成長し、周囲を魅了させる。
まー、とは言っても漫画の世界。
昨日Obamaが大統領選を勝利した。
Obamaは島課長、金ちゃん、加治先生を超える。(あたりまえだ^^;)
まだ、無名の頃の2004年、民主党大会でスピーチする4人の政治家のうち、4人目が決まってなかったところに、掛けだしの上院議員のObamaが選ばれた。
『希望へのメッセージ』というテーマの17分間の演説で、会場中が心をゆさぶられ、引き込まれ、熱狂し、大喝采を浴びせ、全米中のメディアが『大スターが誕生した』と祝福した。
ヒラリー・クリントンもこの瞬間、近い将来大統領になるべく人・・・と思ったらしい。
それから4年・・・大統領に選ばれた。
しかも肌の色が黒いのに・・・(ハーフの彼は『彼の肌は十分に黒いのか・・・』という議論があったようだけど)
素晴らしい作成ストーリー。それも、まだまだ若い!
確かにObamaの演説は引き込まれる。
私は少しだけ英語ができる。でも聞こえてくる言葉よりも、もっと大事な何かを感じる。
真剣なまなざし、身振り、姿勢・・・ う~ん、魅了させられる。
YOU TUBE で勝利後の演説を何度か見たけど、ゾワゾワした。
きっと、小浜市長もゾワゾワしたんだろう。
我も頑張る!
昨日10回は"yes we can"と真似た人はこちらをポチポチ 多謝!
SECRET: 0
PASS:
オバマの話に、島耕作ですか~。小浜市長に私も鳥肌です・笑。
お互いに頑張りましょう!。
SECRET: 0
PASS:
パナソニックの話しは青山・・・さんのBLOGでも取り上げてましたね^^
青山でOBAMA越えして下さい!
buy cialis online india 3 were black and 64
priligy 60 mg price In May the Scouts voted to lift the ban on gay youths angering many conservative members
In certain embodiments the blood borne tumor is drug resistant generic propecia uk Results Hepatic fibrosis scores decreased progressively as the dose of tamoxifen increased resulting in a significant change in rats treated with tamoxifen at 10 mg kg compared with controls P 0